2008年10月29日
アサイーのすすめ♪
アサイーは「奇跡のフルーツ」と呼ばれるアマゾンフルーツです。

☆〜〜〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜☆〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜〜〜☆
アサイ―には、抗酸化成分で広く知られているポリフェノールを
はじめ、鉄分や食物繊維、カルシウムなどが多く含まれています。
また、1日のエネルギーチャージに必要なアミノ酸、オレイン酸、
ビタミンEも豊富に含まれています。
☆〜〜〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜☆〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜〜〜☆
以前、健康管理にとサプリにハマっていた頃出会った
フルーツサプリ♪
サプリって、身体にいいけど飲み出したら…
気になり出したらアレもこれもと増えて行くばかり。
そして味気ない…
なにかイイものはないかと探していたら
フルーツサプリの文字が
。
果物大好きなので早速発注。
アサイーエナジーフルッタスペシャル
アサイーにガラナシロップとクエン酸で身体に効きそう
お味はちょっぴり癖はあるけど私的には美味しくて
フルッタフルッタさんのアサイーは濃厚で好きです♪
最近は、ロイヤルホストやタリーズでも口にする事が出来るので
是非、お試しあれ☆
フルッタフルッタさんへはこちらからどうぞ♪


☆〜〜〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜☆〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜〜〜☆
アサイ―には、抗酸化成分で広く知られているポリフェノールを
はじめ、鉄分や食物繊維、カルシウムなどが多く含まれています。
また、1日のエネルギーチャージに必要なアミノ酸、オレイン酸、
ビタミンEも豊富に含まれています。
☆〜〜〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜☆〜○*.〜〜☆〜〜.*○〜〜〜☆
以前、健康管理にとサプリにハマっていた頃出会った
フルーツサプリ♪
サプリって、身体にいいけど飲み出したら…
気になり出したらアレもこれもと増えて行くばかり。
そして味気ない…
なにかイイものはないかと探していたら
フルーツサプリの文字が

果物大好きなので早速発注。
アサイーエナジーフルッタスペシャル
アサイーにガラナシロップとクエン酸で身体に効きそう

お味はちょっぴり癖はあるけど私的には美味しくて
フルッタフルッタさんのアサイーは濃厚で好きです♪
最近は、ロイヤルホストやタリーズでも口にする事が出来るので
是非、お試しあれ☆
フルッタフルッタさんへはこちらからどうぞ♪


2008年10月26日
猫な気分♪

猫とクラフト雑貨のお店
パライソさん
可愛いはもちろん、ステキな雑貨でいっぱいのお店です。
どれも欲しくて堪らないものばかりだけど
今日はウィンドウ越しに一目惚れしたアフガンストールと
猫型の湯たんぽと黒猫のキッチンタオルを♪
以前購入したパビエ・ダルメニィの紙のお香は
空気が浄化できる上に香りも程よくて
紙なので持ち運びにも便利☆
ルーシーのクラスでも好評です♪
2008年10月23日
クリスタルボウル
クリスタルボウルってご存知ですか?
先日、仙人仲間の長野支部長【笑う仙人】こと塩月講師のイベント
『ルーシー&クリスタルボウル in 一乗寺』に参加してきました。
photo : KAJIさん・lay・笑仙・riyo.さん

クリスタルボウルの音色を聴きながらのルーシーダットン♪
実は以前から興味のあったこのイベント。
予備知識を身につけるべく、先に
『石家』さんでクリスタルボウルの音色を体験
初めて見た時は、想像以上に大きいボウルにビックリ!
そして、音の響き、振動の心地好さにハマりました☆
今回はその音色とルーシーダットンのコラボ
笑仙とKAJIさんの息もぴったりで羨ましいくらい
ステキな音色に癒されながらのルーシーダットン
機会があったら是非、体験してみて下さいませ♪
次回は
『ルーシー&クリスタルボウル in 安曇野スタイル』
10月31日(金) 14:00ぐらいから
会場:穂高高橋節郎美術館 母屋
*詳細は塩月先生のブログへgo♪
KAJIさんオススメのAshanaさんの初来日イベントは
11月1日(土)
会場:安曇野市:高橋節郎美術館・母屋
*詳細はKAJIさんのブログへgo☆
そして
タイビールの雄、シンハ・ビール公式サイトに
ルーシーダットン特集が☆
こちらも是非チェックして下さいませ♪
先日、仙人仲間の長野支部長【笑う仙人】こと塩月講師のイベント
『ルーシー&クリスタルボウル in 一乗寺』に参加してきました。
photo : KAJIさん・lay・笑仙・riyo.さん

クリスタルボウルの音色を聴きながらのルーシーダットン♪
実は以前から興味のあったこのイベント。
予備知識を身につけるべく、先に
『石家』さんでクリスタルボウルの音色を体験
初めて見た時は、想像以上に大きいボウルにビックリ!
そして、音の響き、振動の心地好さにハマりました☆
今回はその音色とルーシーダットンのコラボ
笑仙とKAJIさんの息もぴったりで羨ましいくらい

ステキな音色に癒されながらのルーシーダットン
機会があったら是非、体験してみて下さいませ♪
次回は
『ルーシー&クリスタルボウル in 安曇野スタイル』
10月31日(金) 14:00ぐらいから
会場:穂高高橋節郎美術館 母屋
*詳細は塩月先生のブログへgo♪
KAJIさんオススメのAshanaさんの初来日イベントは
11月1日(土)
会場:安曇野市:高橋節郎美術館・母屋
*詳細はKAJIさんのブログへgo☆
そして
タイビールの雄、シンハ・ビール公式サイトに
ルーシーダットン特集が☆
こちらも是非チェックして下さいませ♪
2008年10月16日
インプ 10/15号♪
candle night☆2008 with emi

求人情報誌インプ
スキルアップレポートにhidamalyのメンバーが♪
ご覧になって頂けましたでしょうか?
取材に協力して頂いた皆様、本当に有り難うございます!
同じ見開きの左ページに
広告もちゃっかり掲載させていただいております
どこかでインプを見かけたらチェックして下さいませ☆
emiさん♪今後の活躍に期待しております☆
求人情報誌インプ
スキルアップレポートにhidamalyのメンバーが♪
ご覧になって頂けましたでしょうか?
取材に協力して頂いた皆様、本当に有り難うございます!
同じ見開きの左ページに
広告もちゃっかり掲載させていただいております
どこかでインプを見かけたらチェックして下さいませ☆
emiさん♪今後の活躍に期待しております☆
2008年10月16日
cafe & cafe♪すっかり食欲の秋
店員さんにオススメして頂いたランチ☆
タイカレーの翌日に母と行ってきました♪
(2日続けて行っちゃった)
この日は快晴でグリーンもより鮮やか
日に透ける葉の色に癒されます。
まずはカルダモンミルクティー♪
茹でキャベツに包まれたサラダライス
4種のドレッシング(ディップ?)を添えて頂きます
ビーツの赤が鮮やかなトマトスープは母もお気に入り♪
食後のオリーブのお茶は初めて飲んだけど
これも飲みやすくて身体に優しい感じです。
老化防止効果もあるそう♪
【deco-cafe】



そして小布施へ寄り道して
【福栗焼き】をget☆
思ってたより大きくてビックリ!
たっぷりの栗餡と、まるっと1粒栗が入って200円
焼きたてを2人で食べて秋を満喫☆
甘い物の後は…
中野の寺子屋hidamalyの会場近くに
OPEN☆したカフェへ
偶然にもオープン初日♪
(開店おめでとうございます!)
あったか〜い珈琲を頂いてドライブ終了☆
タイカレーの翌日に母と行ってきました♪
(2日続けて行っちゃった)
この日は快晴でグリーンもより鮮やか

日に透ける葉の色に癒されます。
まずはカルダモンミルクティー♪
茹でキャベツに包まれたサラダライス
4種のドレッシング(ディップ?)を添えて頂きます
ビーツの赤が鮮やかなトマトスープは母もお気に入り♪
食後のオリーブのお茶は初めて飲んだけど
これも飲みやすくて身体に優しい感じです。
老化防止効果もあるそう♪
【deco-cafe】



そして小布施へ寄り道して
【福栗焼き】をget☆
思ってたより大きくてビックリ!
たっぷりの栗餡と、まるっと1粒栗が入って200円
焼きたてを2人で食べて秋を満喫☆
甘い物の後は…
中野の寺子屋hidamalyの会場近くに
OPEN☆したカフェへ
偶然にもオープン初日♪
(開店おめでとうございます!)
あったか〜い珈琲を頂いてドライブ終了☆
2008年10月16日
Asian cafe♪
先日、hidamalyメンバー様からご紹介して頂いたcafe♪
【deco-cafe】
教えて頂いたその日のうちにさっそくお邪魔しました。
窓から見える沢山のグリーンが何だか落ち着くcafe♪
店員さんもオススメの“タイカレー”をデザート付きで頂きました。

青唐辛子入りのナンプラーで
辛みをたしてみました♪
店員さん曰く「爽やかな辛み」
肌寒い日だったのに
気がつけば鼻の頭に汗

デザートはアップルパイ♪
手作りのカッテージチーズが
ちょこんとのってます
甘さ控えめで、見た目にも
お洒落なパイでした。
レモングラスのお茶も
飲みやすくて暖まりました♪
【deco-cafe】
教えて頂いたその日のうちにさっそくお邪魔しました。
窓から見える沢山のグリーンが何だか落ち着くcafe♪
店員さんもオススメの“タイカレー”をデザート付きで頂きました。

青唐辛子入りのナンプラーで
辛みをたしてみました♪
店員さん曰く「爽やかな辛み」
肌寒い日だったのに
気がつけば鼻の頭に汗


デザートはアップルパイ♪
手作りのカッテージチーズが
ちょこんとのってます
甘さ控えめで、見た目にも
お洒落なパイでした。
レモングラスのお茶も
飲みやすくて暖まりました♪
2008年10月02日
嬉しいお土産♪

ルーシーダットン発祥の地【タイ】で
本場のルーシーダットンを受講されました☆
(写真はメンバーの“noiner”さん)
お土産話は現地の雰囲気を感じる事が出来て
私も楽しい一時を過ごせました♪
noinerさん。
いつかhidamalyの皆さんにも是非!講習お願いします☆
ステキなお土産、有難うございました


↑顔写真付きの修了証☆
ポーズ、決まってます☆
一見、簡単そうに見えますが難しいポーズなんです

タイパンツもイイ感じです♪

2008年10月02日
富士山初雪化粧宣言
肌寒い日が続いていますね
昨日、『富士山初雪化粧宣言』が発表されたそう
先月、富士登山に行ったばかりなので何だか気になります。
雪化粧した富士山もいいものですね〜♪
↓写真はその時の♪ その他の写真はこちら


昨日、『富士山初雪化粧宣言』が発表されたそう
先月、富士登山に行ったばかりなので何だか気になります。
雪化粧した富士山もいいものですね〜♪
↓写真はその時の♪ その他の写真はこちら


