2008年07月10日
hidamaly 長野 7月追記
12日の土曜日は休講の予定でしたが
いつも通りになりました
よろしくお願いします
16:30〜17:30〈ルーシーダットン〉
19:30〜20:30〈ルーシーダットン〉
21:00〜22:00〈ムエ〉
13日の日曜日:ムエ追加です☆
◆18:00〜19:30〈ムエ〉
*ムエ90分:ボールを使ったストレッチ&筋トレもやります☆
◆20:00〜21:00〈ルーシーダットン〉
ちょっと遅めのキャンドルナイト
キャンドルの灯でゆったりと身体をほぐしましょう♪
キャンドルの話
キャンドルの炎は、小川のせせらぎやそよ風など、
人間が心地よく感じる自然界の※ゆらぎ(1/ f ゆらぎ)のひとつ。
キャンドルの炎を見ると心が安らぐのは、そのためなのです。
また、キャンドルの色や温度は夕日と同じ1500℃ケルビン。
静かに揺らめく炎を見つめれば、夕日を眺めているときのような、
穏やかな気持ちになれることでしょう。これを「ライトセラピー」といいます。
『CALPIS〜じぶんの時間の作り方〜より』
いつも通りになりました

よろしくお願いします

16:30〜17:30〈ルーシーダットン〉
19:30〜20:30〈ルーシーダットン〉
21:00〜22:00〈ムエ〉
13日の日曜日:ムエ追加です☆
◆18:00〜19:30〈ムエ〉
*ムエ90分:ボールを使ったストレッチ&筋トレもやります☆
◆20:00〜21:00〈ルーシーダットン〉
ちょっと遅めのキャンドルナイト
キャンドルの灯でゆったりと身体をほぐしましょう♪

キャンドルの炎は、小川のせせらぎやそよ風など、
人間が心地よく感じる自然界の※ゆらぎ(1/ f ゆらぎ)のひとつ。
キャンドルの炎を見ると心が安らぐのは、そのためなのです。
また、キャンドルの色や温度は夕日と同じ1500℃ケルビン。
静かに揺らめく炎を見つめれば、夕日を眺めているときのような、
穏やかな気持ちになれることでしょう。これを「ライトセラピー」といいます。
『CALPIS〜じぶんの時間の作り方〜より』